たかがサッカー、されどサッカー…
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜のこと。
遠征で疲れているかと思いきや、
いつまで経っても、寝やしない。
お風呂から出て、テレビの前に居座り、
何やら熱心に見入っている。
時刻は既に日付が変わっている…
何がそんなに面白いのかと思ったら、
その番組は、ジュニアユース年代の育成についての
特集番組だった。
確かに、興味深い内容で、面白かったですけど。。。
それにしても、世の中、居るところには居るんですね~凄い選手が!
ガンバの宇佐美君?
現在中3だけど、ユースに飛び級してるとかいうし、
ホントにあのドリブルは、見ていて唸ってしまいます。
果たして、おにいは、この番組を見て、何を感じたのでしょう??
そして、今日。
レッズ、やってくれましたね~(^^)v
私は後半の途中までしか、中継を見れなかったけど、
先制点を導き出したあの相馬の左サイドからの低いクロス…
素晴らしい!!
やっぱりさ、ドリブルでひょいと相手選手をかわすシーンってのは、
見てるこっちも気持ちいいぞ。
思わずおにいに言ってしまった。
ほら~おにいもサイドからはああいう動きをしないとって。
そしたら、単純なおにいは、練習しなきゃ…
って、ビーチボールを持ち出して、相手をかわす練習??
そして、2点目のワシントンのシュート…
あの角度から、入っちゃうんですかぁ???
って、これまたお見事!!
次回は、いよいよミランと対戦です。
最近、元気がなかったレッズ。
夢の対決が現実のものとなって、よかったですね。
さて、おにいですが…
今週は三者面談週間で、いつもよりも下校時刻が早い。
帰ってくるなり、疲れた…って。
なんで?と聞くと、
体育2時間やってきたそうで。。。
今は、4km走をやってるらしいです。
夕べ、5時間ぐらいしか寝てなかったからね…
それでも、大丈夫だったらしい。
今年も狙ってます、学校TOPの座。
それから、もう1時間の体育は、サッカーをしてきたようで、
思いっきり走り回ってきたんでしょうね~(笑)
そして…
先日行われた期末テストの結果を持ち帰ってきましたよ~(^^)v
練習休んで勉強した甲斐があったようで、
短期集中?で、よく頑張りました。
5教科では、1学期の期末を上回り、過去2番目の好成績。
2学期の中間テストは撃沈でしたが、見事復活です。
9教科では、過去最高位をゲット!?
ということで、ご褒美をいっぱい期待しているおにいらしい…(・_・;)
遠征で疲れているかと思いきや、
いつまで経っても、寝やしない。
お風呂から出て、テレビの前に居座り、
何やら熱心に見入っている。
時刻は既に日付が変わっている…
何がそんなに面白いのかと思ったら、
その番組は、ジュニアユース年代の育成についての
特集番組だった。
確かに、興味深い内容で、面白かったですけど。。。
それにしても、世の中、居るところには居るんですね~凄い選手が!
ガンバの宇佐美君?
現在中3だけど、ユースに飛び級してるとかいうし、
ホントにあのドリブルは、見ていて唸ってしまいます。
果たして、おにいは、この番組を見て、何を感じたのでしょう??
そして、今日。
レッズ、やってくれましたね~(^^)v
私は後半の途中までしか、中継を見れなかったけど、
先制点を導き出したあの相馬の左サイドからの低いクロス…
素晴らしい!!
やっぱりさ、ドリブルでひょいと相手選手をかわすシーンってのは、
見てるこっちも気持ちいいぞ。
思わずおにいに言ってしまった。
ほら~おにいもサイドからはああいう動きをしないとって。
そしたら、単純なおにいは、練習しなきゃ…
って、ビーチボールを持ち出して、相手をかわす練習??
そして、2点目のワシントンのシュート…
あの角度から、入っちゃうんですかぁ???
って、これまたお見事!!
次回は、いよいよミランと対戦です。
最近、元気がなかったレッズ。
夢の対決が現実のものとなって、よかったですね。
さて、おにいですが…
今週は三者面談週間で、いつもよりも下校時刻が早い。
帰ってくるなり、疲れた…って。
なんで?と聞くと、
体育2時間やってきたそうで。。。
今は、4km走をやってるらしいです。
夕べ、5時間ぐらいしか寝てなかったからね…
それでも、大丈夫だったらしい。
今年も狙ってます、学校TOPの座。
それから、もう1時間の体育は、サッカーをしてきたようで、
思いっきり走り回ってきたんでしょうね~(笑)
そして…
先日行われた期末テストの結果を持ち帰ってきましたよ~(^^)v
練習休んで勉強した甲斐があったようで、
短期集中?で、よく頑張りました。
5教科では、1学期の期末を上回り、過去2番目の好成績。
2学期の中間テストは撃沈でしたが、見事復活です。
9教科では、過去最高位をゲット!?
ということで、ご褒美をいっぱい期待しているおにいらしい…(・_・;)
PR
なんだ?この数字って??
今日の夕方、練習に行く前に、おにいが監督のブログに
アクセスしたところ、踏みました、カウンター『54000』
証拠の写真はないのですが…(^^ゞ
「かぁちゃ~ん、凄いからちょっと来て~見てみて!!」
と呼ばれていくと、この数字でした。
おぉ~キリ番ゲット~(^^)v
いや、でも、やっぱり、狙うはこの数字…
『54321』
でしょう。( ̄∀ ̄*)イヒッ
今日の夕方、練習に行く前に、おにいが監督のブログに
アクセスしたところ、踏みました、カウンター『54000』
証拠の写真はないのですが…(^^ゞ
「かぁちゃ~ん、凄いからちょっと来て~見てみて!!」
と呼ばれていくと、この数字でした。
おぉ~キリ番ゲット~(^^)v
いや、でも、やっぱり、狙うはこの数字…
『54321』
でしょう。( ̄∀ ̄*)イヒッ
サッカーネタではございませんが。。。
身近で起きた怖い話。
友人宅が、寝ている間にドロボーの被害に遭いました。
ご近所さんも同じように被害に遭われたようです。
朝、起きてきてビックリってヤツです。
被害額は大したことはなかったようですが。。。
ガラス窓を切って、鍵を開けて侵入したらしい。
想像しただけでも怖いです。
背筋がゾッとします。
なんだか眠れないです。
(だからって、こんな時間に記事を書いてるわけではないですけどね・・・)
寝ている間に、見知らぬ人物が、家の中を物色してるって…
あ~恐ろしい!!
友人ファミリーが無事でよかったです。
この町って、結構物騒なんですよ。
そんなことをする人間が、うろついてるわけだから、
おにいが夜、サッカーの練習を終えて、暗い夜道を一人でチャリで
帰ってくるということに、危機感を抱かずにはいられないんですけど。。。
みなさんも、気をつけてくださいね。
貴重品は、しっかり管理しておかないと!
戸締りしておいても、安心できないですね…(-_-;)
身近で起きた怖い話。
友人宅が、寝ている間にドロボーの被害に遭いました。
ご近所さんも同じように被害に遭われたようです。
朝、起きてきてビックリってヤツです。
被害額は大したことはなかったようですが。。。
ガラス窓を切って、鍵を開けて侵入したらしい。
想像しただけでも怖いです。
背筋がゾッとします。
なんだか眠れないです。
(だからって、こんな時間に記事を書いてるわけではないですけどね・・・)
寝ている間に、見知らぬ人物が、家の中を物色してるって…
あ~恐ろしい!!
友人ファミリーが無事でよかったです。
この町って、結構物騒なんですよ。
そんなことをする人間が、うろついてるわけだから、
おにいが夜、サッカーの練習を終えて、暗い夜道を一人でチャリで
帰ってくるということに、危機感を抱かずにはいられないんですけど。。。
みなさんも、気をつけてくださいね。
貴重品は、しっかり管理しておかないと!
戸締りしておいても、安心できないですね…(-_-;)
昨日までの雨がうそのような晴天の一日。
ちょっと風は強かったですが…
やっと、洗濯物も乾いたし…
(この週末、ホントに大量の洗濯物が乾かず大変でしたよ~)
こんな青空が、週末に広がればいいのに。
南の地平線、はるか彼方には、白く雪化粧した富士山が
クッキリと見えていました。
今日は、OFFの日なので、
学校から帰ってきたら、ちょっとボールを蹴りに、
近所の小学校へ出かけていったおにい。
でも、すぐ暗くなっちゃうんですよね。。。
5時過ぎには家に戻ってきて、家の前で、
友人たちと立ち話して盛り上がってました。
ところで…
この町には、中学校が2校あります。
おにいが通う中学校のサッカー部。
3年生は夏休み中に引退。残った部員は
2年生9名、1年生2名の計11名。
とうとう11人ぴったりの部員数となってしまいました。
近隣の中学校のサッカー部との合同チームの話も
あるようですが、なかなかそれも難しいようで…
そして、現在の小6で、ジュニアのサッカーチームに所属している子は、
3人なのかな?とにかく少ない!
もともとこの学年が児童数が少ないので、
わからなくもないが、それにしても、少な過ぎる。
まぁ~いろいろあるので…(-_-;)
なんだか、この町のサッカー小僧たちはドンドン減る一方なのか。。。
どうも近頃は、野球のほうが人気らしい。
サッカーと野球の掛け持ちって子も多いとか!?
確かに、今年の中学一年は野球部が多いし。
部員不足に悩むでしょうね~顧問の先生も。
おにいもサッカー部に入れよと、声を掛けられるらしいけど、
丁重にお断りしているようです。
このままでは、来年度、おにいたちの学年が引退したら、
もう試合には出れない状況に追い込まれる。
おそらく、来春、新入部員だって、期待できないだろうから。
サッカーを続けるには、クラブチームを選択するしかないってことか??
あとは、部活動のために、いわゆる町内での越境通学という手もあるけど。
(この町はそういう選択も今年度から導入された)
息子をクラブチームに通わせている身の私が言うのもなんですが、
やっぱり、中学校のサッカー部が廃部になるかもしれないっていうのは
寂しい。なんといっても、この町のサッカー少年たちが
減っているということが、悲しいです。
少子化の影響?
それもあるとは思うけど、それだけではないような気がしてならない。。。
ちょっと風は強かったですが…
やっと、洗濯物も乾いたし…
(この週末、ホントに大量の洗濯物が乾かず大変でしたよ~)
こんな青空が、週末に広がればいいのに。
南の地平線、はるか彼方には、白く雪化粧した富士山が
クッキリと見えていました。
今日は、OFFの日なので、
学校から帰ってきたら、ちょっとボールを蹴りに、
近所の小学校へ出かけていったおにい。
でも、すぐ暗くなっちゃうんですよね。。。
5時過ぎには家に戻ってきて、家の前で、
友人たちと立ち話して盛り上がってました。
ところで…
この町には、中学校が2校あります。
おにいが通う中学校のサッカー部。
3年生は夏休み中に引退。残った部員は
2年生9名、1年生2名の計11名。
とうとう11人ぴったりの部員数となってしまいました。
近隣の中学校のサッカー部との合同チームの話も
あるようですが、なかなかそれも難しいようで…
そして、現在の小6で、ジュニアのサッカーチームに所属している子は、
3人なのかな?とにかく少ない!
もともとこの学年が児童数が少ないので、
わからなくもないが、それにしても、少な過ぎる。
まぁ~いろいろあるので…(-_-;)
なんだか、この町のサッカー小僧たちはドンドン減る一方なのか。。。
どうも近頃は、野球のほうが人気らしい。
サッカーと野球の掛け持ちって子も多いとか!?
確かに、今年の中学一年は野球部が多いし。
部員不足に悩むでしょうね~顧問の先生も。
おにいもサッカー部に入れよと、声を掛けられるらしいけど、
丁重にお断りしているようです。
このままでは、来年度、おにいたちの学年が引退したら、
もう試合には出れない状況に追い込まれる。
おそらく、来春、新入部員だって、期待できないだろうから。
サッカーを続けるには、クラブチームを選択するしかないってことか??
あとは、部活動のために、いわゆる町内での越境通学という手もあるけど。
(この町はそういう選択も今年度から導入された)
息子をクラブチームに通わせている身の私が言うのもなんですが、
やっぱり、中学校のサッカー部が廃部になるかもしれないっていうのは
寂しい。なんといっても、この町のサッカー少年たちが
減っているということが、悲しいです。
少子化の影響?
それもあるとは思うけど、それだけではないような気がしてならない。。。
はい。
日付が変わったので、
と
とはおさらばです。
デザインを元に戻しました。
切り替えが早いっす。(^^ゞ
前述のケーキは、家族それぞれのお腹のなか。。。
さらに、おにい父がバースデーケーキ
を買って帰って来てくれたので、
お腹いっぱいです。(^^;
さすがに、キャンドル灯して、ハッピーバースデーの歌は
歌いませんでしたけどぉ。。。
おにいは、練習だったので、帰ってきてから一人で食べてました。
どうでもいいことですが…
さっき、夜空を見上げたら、月と星がとてもきれいに輝いてました。
最近、暗くなってから外に出てないので、
久しぶりに夜空を眺めたような気がします…
自分の誕生日が終わって、カレンダーをめくるとき、
毎年、なんとなく寂しさを感じる。。。
今年もあと2ヶ月か・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
日付が変わったので、


デザインを元に戻しました。
切り替えが早いっす。(^^ゞ
前述のケーキは、家族それぞれのお腹のなか。。。
さらに、おにい父がバースデーケーキ

お腹いっぱいです。(^^;
さすがに、キャンドル灯して、ハッピーバースデーの歌は
歌いませんでしたけどぉ。。。
おにいは、練習だったので、帰ってきてから一人で食べてました。
どうでもいいことですが…
さっき、夜空を見上げたら、月と星がとてもきれいに輝いてました。
最近、暗くなってから外に出てないので、
久しぶりに夜空を眺めたような気がします…

自分の誕生日が終わって、カレンダーをめくるとき、
毎年、なんとなく寂しさを感じる。。。
今年もあと2ヶ月か・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
最新コメント
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
アーカイブ
忍者アナライズ
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析