忍者ブログ
たかがサッカー、されどサッカー…
〓 Admin 〓
<< 03   2024 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、第一回目のJYセレクションの日。
おにいたちは、その準備と手伝い。
一緒にミニゲームに参加したりしたらしい。
昨日の雨で、いつもの河川敷のグランドは、
まだぬかるんでいて、滑りやすい状態だったって。
予定では、あと2回、セレクションの日程が組まれている。
最終結果が出るのは年が明けて、
多分1月半ば頃??

ちょうど一年前の今日、まだジュニアのスクール生だったおにいは
初めてこのチームの一員として、ジュニアの大会に出た。
そのときにお世話になったのが、今の監督。
本来なら、スクールのコーチが帯同すべき大会だったのだけれど、
そのコーチは、別の大会に行っていたらしく、
代わりにJYの監督が、おにいたちの面倒をみてくれたらしい。
5年ぶりにジュニアに帯同したとか。
あの大会に参加していなかったら、そして、JYの監督が
帯同していなかったら、多分、今、おにいはこのチームの一員として
活動していなかっただろうといえるほどの特別な一日だった。

まさか、クラブチームに入るなんて…
あの日の監督の言葉がなければ、
サッカーは辞めていたかもしれない。

あれから一年…
この調子だと、あっという間に卒業の時期が
来てしまいそう〜(・_・;
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
はじめまして、何となく検索エンジンでサッカーを調べていたらこちらのブログにたどりつきました。全て閲覧は出来ていませんが、気になるトピックスを拝見させていままきました。
実は私はJr.チームで指導者をさせていただいています。監督前任者の先生の移動に伴い、九年前に私が統括コーチとして受け継ぐ事になりました。
少しですがFCと共通している所もありますが、違うのは、先生が指導していた時から、クラブ運営は保護者の皆様が行っていた事。
次に親父コーチはいるのですが、統括コーチの自分は小学校とは関係ない第三者という事。
私たちのチームは全然FCのように大きな大会での優勝経験もなく(笑)お恥ずかしい(->_<-)のですが、今は練馬区で、いくつになってもサッカーを愛し、プロになるならないではなく、何時までもプレーを楽しんでくれる子供の育成を目指し活動しています。
やはり問題というのは何処にでもあって、コミュニケーションというのは人が出来る物の中で簡単でもあり、実は1番難しい事でもあると考えています。
口はなんの為にあるの?君には口がついてないの?と私も時に厳しく伝える事もあります。
でも私もそれが1番難しい事は分かっていまして。中々他人に上手く思っている事が伝えられないことがあります。でも相手の気持ちばかり考えてしまい、黙ってしまったり、自分の意見ばかり一方的に伝え、他人の意見を聞いて、二つを合わせる事をしなかったり。
超能力者ではないので思っている事、その子が持っている素晴らしいアイディア等をコミュニケーション無しでは感じる事は出来ません。
だから私も出来るだけお母さんや、子供達と接する場を出来るだけ多く作ろうと努力しています。おかげで飲み会ばかりですけど(笑)。
今は練馬区区民大会の真っ最中で六年生は最後の公式戦を戦っています。初めて、チームとして結果にこだわる大会です。それまでの全ての大会や練習試合は全員を同じ時間、大会や試合の雰囲気を味合わせてあげようとクラブは活動しています。
そして最後の公式戦は四年間の集大成として達成感を与えて、卒部させたいと考えています。時には選手同士がライバルにもなります。一学年人数が多く、各学年でチームを作っています。五年生の試合に四年が入るとかはほぼないですね。たまに欠席者が多く借りる事はありますけど。
ただ六年生後期には、ポジションが必ずしも与えられると安心させない為に、争う子がいないポジションには、五年生をトップチームメンバーに入れて競争させたり、練習に殆ど来なくて試合だけくる子は試合には出さなかったりということも。
習い事とかで休みとかは別ですよ。やっぱり頑張っている子が上手かろうが下手だろうが試合に沢山でるのは当たり前だし、いくら上手くても練習来ないのに試合にでるのは私は六年生ぐらいになったら、それぐらいの厳しさも大事だと思ってます。その中で頑張れる子が育っているとおもってます。
ただ、おかげさまで最近は休みがちの子も少なく、一時期は一学年でチームが出来ない事もありましたが、六年生17、五年生25、四年生17、三年生27人と凄いことに。今年から月二回ですが一、二年生も募集し、合計が百人越えました(笑)。有り難い事とそれだけサッカーが好きでこのチームを選んできてくれる事にとても感謝ですね。でもかわいそうなのは、今三年生は大会に参加しているのですが、八人制で一人に与えられた時間は八分弱。交代は、

『交代お願いします!おーい全員戻っておいで』

(笑)これを二回から三回くりかえす。それでもみんな楽しそうですが。三年生ぐらいの試合は楽しいですよ見てるだけで。30分の中で必ず爆笑シーンが数回。
なんか、取り留めない話しになってしまいました。私は正直子供とプレーし、遊び、成長するだけなので保護者の皆様のように我が子の様々な辛さや、問題ははかりしれません。でもこちらのブログを拝見してコメントを書きたくなってしまいました。私のようなコーチもいる事を知っていただきたいですね。まだまだ若輩者ですが。
宜しければ私のブログも拝見して下さい。チームの事を題材にかいています。というか物凄くくだらないですけど。
携帯でのアドレスです。

http://blog.m.livedoor.jp/takeudino/index.cgi

パソコンからは検索エンジンで関町SC.KICK OFF番外編で検索してみて下さい。気が向いたらで結構です。ライブドアのブログに書いてます。長くなりました。また拝見させていただきます。
takeudino URL 2006/12/14(Thu)14:41:29 編集
無題
takeudinoさん、はじめまして♪
コメントをありがとうございます。
現役の指導者さんですね。
少年サッカーの世界は、本当にさまざまな問題を抱えているようで、
指導者、保護者、それぞれの思いが交錯する中、
チームが成り立っているのだと痛感します。
でも、サッカーをするのは、子ども。
誰が主役って、子どもですよね。
少年サッカーに関わっているすべての大人たちに、
それを忘れないで欲しいと思います。
takeudinoさんのチームは、メンバーも各学年増加傾向に
あるようですので、きっと、それだけみんなに認められてきている
チームなんだと思います。
これからも、子ども達がずっとサッカーを続けていきたい…
と思えるような指導をお願いします。
ブログ、後ほど伺いますね。
くーちゃん 2006/12/17(Sun)22:22:43 編集
無題
セレクションもう始まっているのですね。こちらは、Jは年内、その他のJr.ユースは年明けのところが多いようです。セレクションに向け、練習会は着々と始まっていて、クラブを通し沢山の選択があります。そんな中、ほぼ2つのクラブに絞った息子。今日も練習会に行く予定です。監督からも、本人が嫌だと思ったら仕方ないけど、行きたいならバックアップするぞと言ってもらいとてもありがたいと思ってます。最初くーちゃんさんのところに伺ったときは、クラブに対する不満が爆発している時でした。でも、県大に向け子供達と指導者、保護者が一つになってきたような感じで、今はとても良い状態かな?という気がしてます。クラブ辞めた人達が、辞めて後悔している…そんな話を実際に聞いて、家は、息子は、頑張ってきたことに、後悔しなくなりました。Jr.ユースに進むなら、きちんとセレクションを受けさせるつもりです。その上で受け入れていただけるなら、息子にも頑張ってと応援しようと決めました。多少遠くても、協力してやるか!という感じです!
vivi URL 2006/12/21(Thu)11:51:51 編集
無題
viviさん♪
のんびりしてると、この時期取り残されちゃいますよね。
クラブチームに進むことを考えている6年生たちは、
今が忙しい時期ですね。だいたい気持ちは固まってきたようですね。
最終的には本人が決めること。親は、できる限りバックアップして
あげたいって思うものだろうし。。。
いつでも息子が輝いている姿を見たいものです。
今のチームに関しては、終わりよければすべてよし
って感じでしょうか…諦めずに、がんばってきてよかったですよね。
子ども達が頑張る姿を見て、大人たちも少し変化してきたのかも
しれませんよね。羨ましいです。
うちのチームは、とうとう最後までバラバラのまま
卒業していきましたから。
くーちゃん 2006/12/24(Sun)00:01:16 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新コメント
[03/29 JIN母]
[02/13 ゴールアシスト]
[09/23 みね]
[03/30 JIN母]
[03/13 月讀]
最新トラックバック
最古記事
プロフィール
HN:
くーちゃん
性別:
女性
QRコード
忍者アナライズ
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
Copyright(c) 少年サッカー回顧録 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
*Template by tsukika
忍者ブログ [PR]