忍者ブログ
たかがサッカー、されどサッカー…
〓 Admin 〓
<< 12   2025 / 01   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     02 >>
[318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サッカーとは関係ありませんが…

最近の中学生は、1年生で職場見学、2年生で職場体験をして、
『仕事』について学ぶ機会を設けているんですね。
自分たちが中学生のときは、なかったなぁ。。。

おにいが通う中学では、5日間の職場体験を実施する。
同じ町内のもう一つの中学では、2日間なんですけど…
なんで違うんだ??

ま、いいや。。。

今日から、その職場体験が始まりまして、
各事業所に、直行直帰の5日間。
おにいは、ガソリンスタンドで修行中です。
お世話になるのは、おにいともう一人の計二人。

初日は、雨模様でしたね。
何をしてきたのかと尋ねたら、窓拭き、スタンプ押し、
それから、灯油の配達にも行ったって。

店員さんたち、皆さん立っていらっしゃるので、
自分たちだけ座っているわけにもいかず、
立っていることが多かったとか。
今日は、まだ涼しかったからいいけど、
暑い日は、たいへんそうだ~(>_<)

おにいは初日ということもあって、精神的にも疲れたのか、
4時前に帰宅して、少ししたら、お昼寝タイム。
約2時間爆睡しておりました。

今日は、弟のまーくんが熱を出したので、病院に行き、
お薬をもらいに調剤薬局に行ったら、いたいた!
体験学習の中学生の女子が二人。
私がいたときは、カウンターのなかに立ち、特にすることもなく
見学中でしたね。薬局はいいよね~エアコン効いてて涼しいもの。
(そういう問題じゃないって?)

職場体験先はいろいろです。
幼稚園、保育所、美容室、スーパー、工場、病院、飲食店(マックやうどんやさん)、
お菓子やさん、老人介護施設、障がい者施設、農協 etc.
同じ町内の事業所もあれば、隣接する市まで出かける生徒達もいる。
遠いところでは、チャリで1時間ぐらいってところもあるらしい。
おにいは、すぐ近くのGSなので、通勤は楽そうです。
生徒達もはじめてのことで、緊張するだろうけど、
受け入れ側も何かとたいへんだろうなぁ~(^^;

あと4日。
中学生諸君、しっかり働きましょう!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
私の仕事先にも毎年家の子供達の通う中学生(家の場合中1で3日間の職場体験です)が来ます。毎年楽しみでもありますが、受け入れ側は大変でもあります。窓や棚拭きから始まり実際に接客し現金も扱います。子供達は私より労働時間長いのですごく疲れると聞きます。
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」とにかくこれだけは元気な声でと教えるんですが、この1番簡単なことが意外と1番できないんですよ。緊張しちゃうのかなぁ?ウチらの子供達はサッカーで学んだ『挨拶』だけはできると良いですね。オニイちゃんあと4日ですか?キツイでしょうが、きっと何かを学んでくるはず。ファイトファイトp(^ ^)q
vivi URL 2007/07/03(Tue)06:30:56 編集
やっぱり…
そうですよね~受け入れる側もいろいろあるでしょうね。
「元気に挨拶」、できそうでできないですか。。。
おにい、大丈夫かな??
今日、実習先のGSの前を通ったら、ちょうどお客さんが来てて、
窓拭きを今からします~って感じでしたね。
結構忙しく働いているみたいです。
自分たちの行動に責任を持って、しっかり実習に臨んで欲しいものです。
あと3日だ…(;^_^A
くーちゃん 2007/07/03(Tue)17:29:02 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新コメント
[03/29 JIN母]
[02/13 ゴールアシスト]
[09/23 みね]
[03/30 JIN母]
[03/13 月讀]
最新トラックバック
最古記事
プロフィール
HN:
くーちゃん
性別:
女性
QRコード
忍者アナライズ
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
Copyright(c) 少年サッカー回顧録 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
*Template by tsukika
忍者ブログ [PR]