忍者ブログ
たかがサッカー、されどサッカー…
〓 Admin 〓
<< 06   2025 / 07   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     08 >>
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週は土日ともトレーニング。
久しぶりにサッカーの応援のない週末だ。

おにいは、今朝、チャリでいつもの河川敷のグラウンドに向かった。

結構ギリギリの時間に出て行ったので、
恐らく急いでいたと思う。

グラウンド手前の土手の上を走っていたら、
突然見知らぬオジサンに呼び止められ、内心焦ったもよう。

なんせ、チーム名の入っているジャージを着ているので、
所属チームはバレバレ。

「君、F○古○の子?」

みたいに聞かれ、「ハイ」と答えると、次は名前を聞かれたらしい。

「○○です」と苗字を名乗ると、

「下の名前は?」と聞かれ、心臓バクバク!

「○○です」と再び答えると、

「先発で出てるよね?」みたいなこと言われ、さらにドキドキ!

何で知ってんだぁ???

チョーやべぇ~!!!

中学まで知ってるし…アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
(チャリのシール観てわかったんじゃないのかな?と思うが)

すると会話の中で、監督やコーチを下の名前で呼び捨てしてたので、
なんだ、監督たちと仲が良いんだ…と、胸をなでおろす。。。

おっと、そんなこんなでタイムロス!

そのオジサンと別れ、大急ぎで集合場所へ。。。

なんとか間に合ったらしい。

どうやら、そのオジサンは、監督たちがよく出かける
うなぎやさんのマスターらしい???(定かではない・・・)

朝から、ドキドキバクバクの出来事でした。(笑)


そして、本日2時過ぎまでトレーニングに臨み、3時半ごろには帰宅。

月曜日に数学と国語のテストが残ってるからね~時間があるんだから、
当然勉強するんだろうと思ったら、とんでもない!

夕飯まで、テレビゲーム。
その後はテレビ三昧。
パソコンも点けっ放し!?

あれれ~勉強しないんだね~w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

もう余裕かぁ???

PR
はい。木曜日=雨!

またぁ~!?

でも、今日は、OFFのようなので、練習に影響はなし…かな。

さて、クラブユース後、みんな揃っての
初の練習日であった火曜日には、

新たな目標 「全国大会出場」

と書かれたプリントを持ち帰ってきたおにい。

今度は、自分の部屋の壁に貼った模様。

で、サッカーのことはちょっと置いといて…

テストですよ~早いですね~年がら年中テストしてるようですね~(・_・;)
3年生だから、仕方ない。

今日から月曜日まで、期末テスト。

前回の中間テストは散々な結果に終わり、それで懲りたかと思いきや、
そうでもないらしい!?

勉強、してたかな?

夕べはしてた…かな。。。

なんだか最近読書に目覚めたらしく、
先日買ってきた山田悠介の「リアル鬼ごっこ」にハマってしまい、
テスト前だってのに、読書ですかぁ~って…
突っ込まずにはいられなかったハハであったとさ。ヾ(;´▽`A``アセアセ

本を読むことに面白さを感じるようになったのは
いいことなんだけど、ちょっと複雑。。。

でも、あまりしつこく勉強しろって言うと、
余計に反抗してくるからね…
ほどほどにしておいたほうがいいのかな。。。

( ̄へ ̄|||) ウーム
その匙加減が難しい~(>_<)


あ、そうそう!
この前買ってきたバナナクッションとアイマスク。
嬉しそうに愛用しているおにい。
そのうち、飽きるかな…

(密かに狙っているハハだったりする。)
実は、関東大会2回戦の日、学校があった。

毎年この時期に実施される

「体験学習」

というもので、

藍染、おぼろ豆腐つくり、フラワーボトル、マンガ、
浴衣の着付け、茶道、フラワーアレンジメント、俳句、三味線、
太極拳、手話体験、点字体験、ハンディーキャップ体験、
朗読と視覚者(アイマスク)体験、本作り

などについて、講師の先生をお招きして、ご指導いただくというもの。

おにいは、なぜか、3年連続で茶道を希望してたようだが、
今年は、大会と重なったために、急きょキャンセル。

土曜日は「自己欠席」ということになった。

そして、今日は、その振替休日。

午前中からちょっとお出かけ~

行先は、佐野のアウトレット。

連れてってっていうから、連れてった。

ナイキやアディダスの店でスパイクチェック。
見ただけで終わる。

その後、Franc Franc BAZAR で雑貨をあれこれ見て回り、
バナナクッションとhealing eye mask が欲しいというので購入。

誰が使うんだろ??

そして、ランチタイムになったので、
アウトレットのすぐ近くにあるジャスコが入っている
ショッピングセンターに移動。

そこで、佐野ラーメンを食べて、店内をブラブラして、
本屋さんに入り、本を1冊購入。

とりあえず用は済んだので、帰ることにして、
地元のスーパーに途中立ち寄ると、
クラスメイトがちょうどいたようで、
そこで、おにいを置いてきてしまったら、
そのままどこかに消えてしまった模様…(; ̄ー ̄川 アセアセ

ったく、糸の切れた凧のように、
どこかに吹っ飛んでったぞ。

一度、自転車を取りに戻ってきたようだけど、
すぐいなくなっちゃったし。。。

困った奴だ。

今週木曜日から期末テストだってのに…
勉強するするって言ってて、どこが?
って感じだ。

有言不実行かよ!?
クラブユース関東大会の1回戦のビデオを我が家で鑑賞(おにいチチ撮影)♪


笑える…(≧m≦)ぷっ!

いや、試合は真剣そのものだし、厳しいゲーム展開で、
笑っている場合ではないんだけどぉ~


でも、笑える。。。

プププッ (*^m^)o==3

(不謹慎な。。。)


映像とともにビデオに録音されている声。


うるさい…ヾ(;´▽`A``アセアセ


今回、おにいチチの声はかなり控え目ではありましたが、
その代りと言ってはなんだけど、

違う声がうるさい…アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


しかも、よく聞いてると、サッカーとは関係ない話をしてる。

とはいえ、サッカーの話題ではなくても、選手と関係している
小ネタだったりするんですけどね…(6 ̄  ̄)ポリポリ


好き勝手なことを言っている母たちなのでありました。

うるさくて、ごめんなさい。。。

代表して謝っとく。

ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ



(でも、私の声は入ってないですからぁ~( ̄∀ ̄*)イヒッ)

午後には雨も上がって、これなら、今日のトレーニングは
できそうかしらん?>一年生たち

家庭訪問、無事終了~(*^^)v

担任の先生、ちょっとおっとりしてるぅ~ヾ(;´▽`A``アセアセ

おにい、特に問題はないようだけど、
全然勉強しないんですよ~って嘆いたら、
今からコツコツやっていかないと、間に合わないですからね~って。

1~2年の復讐をしっかりとねって。

それに、第一志望の高校は、あの中間テストの成績では
かなり頑張らないと無理ですね~って。

はい。

ごもっともでございますぅ~<(_ _)>

本人もあのままでいいとは思ってないらしい。

ま、よかったよ。気が付いてるようだから。

推薦入試のことも教えていただいて、
まぁ~これはどうなるのからわからない。

学校側からお話が来るようなので、
推薦を狙うのなら、そのつもりで、いろいろ頑張らないと。


とにかく、体験学習の申し込みを書きましょう。

最新コメント
[03/29 JIN母]
[02/13 ゴールアシスト]
[09/23 みね]
[03/30 JIN母]
[03/13 月讀]
最新トラックバック
最古記事
プロフィール
HN:
くーちゃん
性別:
女性
QRコード
忍者アナライズ
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
Copyright(c) 少年サッカー回顧録 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
*Template by tsukika
忍者ブログ [PR]