[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
散ってしまいましたね・・・
(話題に出すのが遅いってか!?)
厳しいご意見もあるようですが、
日の丸を背負って一生懸命戦ったわけですから、
その頑張りを讃えましょう。
今大会でも得るものがたくさんあったはず・・・
この先にまた期待します!
本大会は、まだ続いていますが、
やはり、ご紹介しておかなければいけないことが一つ。
8月に実施される「もう一つのW杯」
何度かこのブログでもご紹介してまいりましたが、
知的障害のある方たちのサッカーの世界大会が
同じくブラジルで開催されます。
もちろん日本代表チームも参加予定。
詳細はこちら↓
日本知的障がい者サッカー連盟
助成金も少なく、決して恵まれた環境とは言えない現状のようです。
今回は、公式応援ユニフォームの販売も実施。
売り上げは活動資金に充てられるそうなので、
頑張っている選手たちのためにも
購入して、代表チームを応援しましょう!
代表チームの合宿が、今年は栃木県内でも実施されています。
ブラジルに出発する直前合宿が予定されているようなので、
足を運んで応援しましょう~(*^^)v
知的障害者たちのサッカーについては
以前、何度かこのブログでも取り上げてきました。
カテゴリー「ハンディキャップサッカー」をクリックしていただければ
過去記事が表示されますので、
ぜひご覧になって、彼らの世界を感じてほしいのです。
サッカーワールドカップ南アフリカ大会も、
オランダが決勝進出を決め、残るはドイツかスペインか…
というところまで来ています。
岡田JAPANの大躍進と進化ぶりは、
私たちに、サッカーはチームプレイであることを改めて
教えてくれたし、チームが一体となって、
素晴らしい結果を生み出し、感動と勇気と希望を
与えてくれました。
帰国した選手たちを歓迎する人の多さに、
選手やスタッフも驚いたことでしょう。
だって、出国前とは扱いが全く違うのだから。。。
注目度急上昇でした。
そして、同じように注目してほしいチームがあるのです。
日の丸を背負ったもうひとつの日本代表チーム。
彼らは、今日も国内のどこかで、夢の実現のために、
練習に励んでいるに違いありません。
この夏、南アフリカで開催される「もうひとつのワールドカップ」へ
出場するために。。。
ところが、現在、選手たちの派遣費用が不足している
という危機に直面しているのです。
少しでも多くの支援を必要としています。
彼らの夢を叶えるために、一緒に応援しませんか?
詳細は以下のページへ…
Twitter
署名TVでも応援しています⇒夢をつなごう!応援しよう!!「もうひとつのW杯」
応援、よろしくお願いいたします。m(._.*)mペコッ
前回のドイツ大会の様子を記録した
ドキュメンタリー映画「プライド・イン・ブルー」は、
おススメです♪
直前の告知だったので、見逃してしまった方も多いのではないか
と思いますが、いかがでしょう。。。
σ(・_・)は深夜徘徊族(笑)なので、リアルタイムで観ました。
おにいは、冒頭部分のみ観て、寝てしまいましたが…(-。-;)
まず、選手たちの第一印象…
レベル高っ!
普通じゃん!?
これ、おそらくこのドキュメンタリーを観た方の多くは
そう言う印象を受けたのではないかと思われます。
確かに、知的障害者のサッカー人口4000人(?)の
日本代表ですから、レベルは高いでしょう。
見た目も健常者と変わらない選手が多いです。
問題は、そこです。
その印象が、彼らを生き難くしているのです。
見た目とのギャップが大きくなればなるほど、
理解を得ることも困難になる…
それが、いじめや差別、偏見へとつながって行く。。。
悲しい現実です。
でも、彼らはとっても生き生きしていました。
W杯出場という大きなチャンスを掴み、
目標に向かって、自分たちなりに努力し、自分たちで
考える力を身に着けて行ったように思います。
チームプレーであるサッカーは、コミュニケーションの善し悪しが
チームの状態を左右するといっても過言ではないでしょう。
でも、彼らはその「コミュニケーション」が大の苦手。
代表メンバーとして召集された直後は、
ひとりひとりが自分の考えをうまく表現できずに
たいへんだったようですが、ドイツに入り、試合を重ねるごとに
自分たちから進んで話し合う姿が見られうようになってきたようでした。
サッカーを通して、選手、スタッフともに、
さまざまなことを学び、チームとして、そして、人として
それぞれが成長していったようです。
彼らの純粋さ、ひたむきさを目の当たりにしたら、
応援せずにはいられなくなる…そう思います。
障害があるからダメだとか、できないとか…
そんなことは関係ないのです。
誰だって、キラッと光るものを持っている。
そして、成長する力を持っている。
それに気づけるかどうか…
なのではないでしょうか。
W杯終了後の彼らの顔は自信に充ち溢れていました。
夢を叶え、夢を与える。
とても温かい気持ちになれる作品です。
夢中になれるもの、打ち込めるものがあるということは、
誰にとっても幸せなことだと思います。
ドキュメンタリー映画と合わせて、こちらの本も読むと
彼らの成長ぶりがもっとよく分かります。
夢プライドinブルー
―熱き知的障害者イレブン、ピッチに立つ!
湯山 尚之(著)
河出書房新社 (2007/07)
さて、我が家ののんびりくんのまーくんですが…
来年はいよいよ中学部生となります。
(早っ!)
できれば、サッカーを…
なんて、とんでもない野望を抱いているσ(・_・)ですが、
まだ、夢のままで実現せず。。。
この前、ボールを足元に置いて蹴るように促したら、
なんと、ちょこんと蹴ることができました~(*^^)v
以前は、すぐ手で持ってしまったので、
これは凄い進歩です!
誰か、同志がいればなぁ…
知的障害者のサッカーチーム(スクール)、
どなたか一緒に立ち上げません?
以前ご紹介した知的障害者のサッカー世界選手権
「もうひとつのワールドカップ」2006年のドイツ大会に
参加した日本代表チームを追ったドキュメンタリー映画
『プライド in ブルー』
自主上映などで、全国各地で上映されていましたが、
σ(・_・)はとうとう見る機会を逸してしまいました。
観たかったのに…(T_T)
と思っていたら、なんと、今夜、NHKBS2で放送されることが
わかりました。\(^o^)/
NHK BS2
衛星映画劇場 プライドinブルー
12月2日(火) 午前0:50~2:16(1日深夜)
観なくちゃ!!「SC所沢」さん(知的障がい者のサッカーチームです)で
自主上映されることが決まりました。
以下は、その告知です。
きっと感動すると思います!
***********************************************************
SC所沢 では、映画「プライド inブルー」 のチャリティー
自主上映を予定しています。
2006年8月、サッカーワールドカップの熱狂さめやらぬドイツで
開催された 知的障害者による“もうひとつのワールドカップ”、
INAS-FID(国際知的障害者スポーツ連盟)サッカー世界選手権。
合計16カ国が参加したこの大会に、サムライブルーをまとった
日本代表選手たちも遠征しました。この映画は、彼らの出発前の
様子や 現地で繰り広げられた熱戦とその後を追ったドキュメンタリーです。
・料金は高校生以上が 1,000円・小中学生が 500円・未就学児童は無料です。
・映画のサポーターで応援券を持っている人は、所沢の上映だけ使用できます。
・両上映で黒字が出た場合は、黒字金額全てを日本ハンディキヤップサッカー連盟 に
寄付させて頂きます。
所沢市での上映は12月8日(土)の午後・2回の予定です。
①午後1時~2時30分 第1回上映
②午後2時30分~2時50分 中村監督挨拶(1・2回両方のお客さまを対象)
③午後3時~4時半 第2回上映
場所:所沢市立松井公民館・ホール
所沢市上安松1286-1 駐車場もありますが、なるべくバスをご利用下さい
*所沢駅東口より②番乗り場のバス『西武秋津団地』下車
*ところバス東路線『西武秋津団地』下車)
http://www.tokorogaku.jp/current/kou/phmt/index.html
さいたま市での上映は1月5日(土)の午後・2回の予定です。
①午後2時~3時30分 第1回上映
②午後3時30分~3時50分 中村監督挨拶(1・2回両方のお客さまを対象)
③午後4時~5時半 第2回上映
場所:埼玉県障害者交流センター・ホール
さいたま市浦和区大原3-10-1(浦和レッズ大原サッカー場の隣です・駐車場あり)
*さいたま新都心駅から無料送迎バスもあります
http://www.kouryu.net/
メールでの問合せ先 SC-TOKORO@nifty.com