忍者ブログ
たかがサッカー、されどサッカー…
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、雨は上がったものの、強い風は止まず…
チャリで行くのはたいへんそうだったので、
車でいつもの河川敷のグラウンドへ。

午後、「迎えに来て~サッカー場~」と
おにいから連絡が入った。

ん?
サッカー場でトレーニングしたんか?
河川敷から、移動はどうしたんだろう?

などと謎だらけ。。。

とりあえず、サッカー場に迎えに行くと、いたいた。

どうやら急遽予定が変更になり、
地元の中学と高校とトレーニングゲームだったらしい。

詳しく教えてくれかったので(最近はいつもこうだ…)、
さっぱり状況はわからなかったけど、
サッカー場へは歩いて移動。
(ま、遠くはないからね…)
試合のほうは、勝ったらしい。
(そんだけかよ?もっと喋れ~!)

おにいは、前日の体育の授業でのスクワットが効いたらしく
筋肉痛だったそうで…
痛くて動けなかったのかって訊いたら、
それはないけど、疲れた…と。


そして、今日は隣の県まで遠征に出かけた。
もうすぐKOの時間かな。。。
お相手は、あの流経柏さんでございます~(*_*)
怪我、しないでね~(-_-;)



あ。そうそう。
今朝、鹿さんチーム所属のOBのO選手。
チラッとテレビに映ったみたい。
練習風景だったかな…たぶん。
おにいと私、二人してそう見えたから、間違いないと。。。
PR
昨日は、平日夜間練習があった日。

練習を終えて、帰宅後、
割とテキパキと次の行動に移していたおにい。

お風呂、夕食と順調に済ませ、
11時過ぎには自室に上がっていった。

当然、そのあと、勉強するつもりだったらしいが…


家族も寝静まった深夜2時過ぎ。
さて、そろそろ寝るか…
と、いつものようにPCの電源を落とし、
2階へ上がっていくと…

おや?
おにいの部屋のドアの下から、明かりが漏れてる。。。

まさか、こんな時間まで、勉強してる?

いや~ありえないだろう~

と、ミョーに期待しながら、ドアを開けると…


ベッドに横になり、部屋の明かりは点けたまま、
布団もかけず、お腹を出して、寝ているおにい発見!

近寄っていくと、驚いた様子で目を覚まし、
自ら布団をかけて、再び夢の中へ…
おいおい!iPodを下敷きにして寝るなぁ!

部屋を見回し、様子をチェック。

うーん…勉強をした気配はない。

やれやれ…
やっぱり、睡眠という誘惑には勝てなかったらしい?


今朝、起きてきたおにいに聴いてみたら、
自室に上がって、すぐに寝たって。

ほんのわずかな期待は、
やっぱり裏切られたのでありました…(;_;)

なんで、昨日だけ天気が悪くて、しかも寒かったんだぁ!!
4月だっていうのに、ベンチコート着て応援だったよ。

新チームになって、初の公式戦は、トップリーグ第1節。
対 結○南中学校。

新しい白の公式戦用のユニフォームに袖を通し、
いざ出陣!

久しぶりの公式戦に、応援に駆けつけた、いつもの応援団。
天気が悪かったので、チームの応援幕は掲示できなかった。
それがいけなかったか??

なんとなく、元気がないような気がしたのは私だけ?

おにいたち、苦戦してる。
そんな印象。
前半開始早々に、相手チームの選手がどう見ても
故意的なハンド。
はい、一発レッドで退場となる。

人数的にはひとりこちらが有利になったものの
ゴールは遠い。。。

声が無い。
なんか、全体的にバタバタした感じ?
大丈夫なのか?

ハラハラドキドキしながら応援…

某掲示板で強いと評判の結○南中。
確かに、速いし、守りも堅い。

とはいえ、なんとか前半で2ゴールして、折り返すことはできた。
後半に入り、少しは元気が出てきたかな~という印象ではあったけど、
結局無得点のまま2-0で試合終了。

勝利はしたものの、課題だらけの内容だったみたい。

どうした?みんな…(-_-;)
ゴール前で、もっと勝負しないと。
シュート?
弱いよ、みんな。。。

おにいは、右SBで先発、後半途中で交代。
相変わらずだ…(>_<)


ところで…

久しぶりに会った親たちでちょっと話題になったことがある。

選手たちの最近の様子で、親たちが感じていることが共通してひとつ。

「挨拶、しなくなったよね…」

だった。

きっと、これを読んだおにいは言うだろう。
「余計なことを書くな!」と。

いや、今回は譲らないよ。

挨拶は、基本だからね。
3年生たちが挨拶しなければ、
後輩くんたちだって、きっとしなくなるよ。
後輩は先輩の真似するからね。

年度初めにもう一度徹底して欲しい。
基本は大切!

今日は、彩の国まで遠征に出かけた。

トレーニングゲームのお相手は、
1年のときから勝てないチーム。

なんと、前半で2点先制したらしい。

が…

その後、追いつかれ、さらに1失点。

結果は、2-3の逆転負けなり。

残念!


いよいよ明日から今年度の公式戦スタートだ。

ふぁいとぉ~~~~っ
そうだ、3年生になったので、おにいは受験生だ。

昨日は、学校から、第1回進路希望調査書ってプリントを
持ち帰ってきてた。
将来就きたい職業とか、志望校や選んだ理由とか…
提出日は今日になっていたので、
下校後、シャカシャカ書き込んでたようだ。
保護者からの質問欄もあったので、質問事項を
記入しておいた。

入試までの年間スケジュールや
実力テストの日程も配布され、いよいよ…って感じ。

実力テストは、年間7回予定されいてる。
高校の一日体験は、5月末に申込書が届き、6月に提出。
夏休み中に各高校で実施されるらしい。
(県立高校ね。私立ももちろんあるらしい。)


高校、どこにしよ・・・


時々、口にしていたおにいだ。
自分の成績と実力と…よく考えてね。
今後、志望校がどのように変化していくのか、
見守りましょ。
本人が、よ~く、わかっているはずだから。。。

きっと、この一年は、あっという間に過ぎてしまうんだろうなぁ。。。
サッカーもこれから、公式戦が始まって、
またキツイ日々が続くだろうし…
夏休みには引退してしまう部活組に比べたら、
何かとハードな日々が待っているに違いない。
でも、そんなことは、クラブチームに入ったときから、
わかっていたことだ。

弱音を吐かずに、しっかりやってくれ~!


今日も、雨だね…(>_<)
最新コメント
[03/29 JIN母]
[02/13 ゴールアシスト]
[09/23 みね]
[03/30 JIN母]
[03/13 月讀]
最新トラックバック
最古記事
プロフィール
HN:
くーちゃん
性別:
女性
QRコード
忍者アナライズ
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
Copyright(c) 少年サッカー回顧録 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
*Template by tsukika
忍者ブログ [PR]